Home » [国内研修]受講のための一般事項/申込方法

国内研修

受講のための一般事項/申込方法

授業について

  • 講義、実習(実験等)、演習(計算問題等)や施設見学等から構成されています。

授業時間割について

原則として次のとおりです(第1種放射線取扱主任者講習、第3種放射線取扱主任者講習、放射線取扱主任者受験講座、核燃料取扱主任者受験講座、原子炉工学特別講座及びリスクコミュニケーション基礎講座を除く。)。
ただし、連続した講義や実習の場合、休憩時間は講師の判断で区切りのよいときにとる場合があります。

1時限目9:20~10:30
2時限目10:40~11:50
3時限目13:10~14:20
4時限目14:30~15:40
5時限目15:50~17:00

テキストについて

  • 多くの講義では機構内外の講師陣が書き下ろしたものを使用します。
    受講生のみ入手できるオリジナルのテキストとなっており無断複製・転載等はご遠慮願います。
    ただし、法令等の一部の講義については、出版物を利用する場合があります。
  • 資格講習のテキストは、受講決定通知時にお送りします。そのほかの講座のテキストは開講時にお渡しいたします。

用意していただくもの

  • コースによってご用意していただくものが異なりますので、受講決定通知と合わせてご連絡いたします。

昼食について

  • 構内食堂がご利用頂けます。構内売店等でも、弁当等を販売しております。
    (感染症拡大等の状況によって、利用をご遠慮いただく場合があります。)

来所方法について

  • 初日は正門「中央受付」で手続きを済ませ、「ネームカード」を受け取ってください。
  • 自動車で来所される場合は、上記のほか「車輌入構手続き」を行ってください。「車輌ステッカー」を発行します。
  • 自動車等は別途ご案内する駐車スペースをご利用ください。

その他

  • 実習や施設見学は、放射線管理区域に入る場合があります。
  • 講義や実習中は、飲食や喫煙、携帯電話の使用を禁止にしております。(講義中のみ、お茶等の水分補給は可。)
  • 喫煙は、指定された場所をご利用ください。
  • 講義や実習中の受講生への電話は、原則としてお取り次ぎできません。
  • 実習時は、靴下(くるぶしソックス不可)を着用してください。
  • 欠席は原則として認めません。
    ただし資格講習以外の講習では、緊急やむ得ない場合は、原子力人材育成センター原子力人材育成推進課(事務室)にお届けの上、欠席することができます。その場合、出席率(75%)が不足したり、未提出のレポートがないようにしてください。また、資格講習については、欠席が認められませんのでご注意ください。
  • 体調不良が認められる場合には、講義や実習への出席をお断りする場合もあります。
  • 研修中に怪我等をされた場合には、当機構が加入している損害保険の補償範囲内で治療費等を補償いたします。
  • 研修期間中における規律等は当機構の諸規定を準用します。



申込方法

受講資格

  1. 資格講習の第1種放射線取扱主任者講習については、法律に定められた第1種放射線取扱主任者試験に合格した方でなければなりません。第3種放射線取扱主任者講習については、特に資格を必要といたしません。
  2. 詳しくは、各講座案内をご覧下さい。

受講者の選考及び決定、通知

  1. 原則として、申込順に受け付け、必要な審査を行ったのち、受講者を決定し、申込者本人宛にお知らせいたします。
  2. 資格講習については、申込みの先着順に受講者を決定し、申込者にお知らせいたします。

受講料のお支払い

  1. 受講料が変更になる可能性があります。変更になった場合は、当センターホームページでお知らせいたします。
  2. 当センターから請求書を送付しますので、指定の金融機関の口座にお振込ください。

取消について

受講決定前にキャンセルする場合は、速やかに原子力人材育成センター 原子力人材育成推進課(029-282-5668)までご連絡ください。 なお、受講決定後のキャンセルはご遠慮ください。受講料につきましては、当センターの都合で講座の開催を取り止める場合を除き返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。

お申込み・お問い合せ先

お申込み先 当センターホームページ「研修申込」よりお申込みください。
お問合せ先 日本原子力研究開発機構 原子力人材育成センター 原子力人材育成推進課
TEL:029-282-5668※ 平日の9:00~17:30

その他

  1. 応募者が5名に満たないときは、研修講座の開催を取り止める場合があります。
  2. 日程、カリキュラム、授業方法は、都合により変更する場合があります。
PageTop