Home » [センター案内]センター長挨拶

センター案内

センター長挨拶



原子力人材育成センターは、日本原子力研究開発機構の本部組織として、原子力人材育成活動を推進しています。歴史を遡れば、旧日本原子力研究所が昭和50年に開設したラジオアイソトープ・原子炉研修所、そしてその前身である昭和34年開設の原子炉研修所(旧原研東海研究所)と昭和32年開設のラジオアイソトープ研修所(東京都文京区本駒込)に至ります。どの時代にあっても人材育成の重要性は揺らぐことが無く、60年以上にわたり、活動を続けています。

当センターは、原子力機構における基礎基盤領域の研究開発の中心であり研究用原子炉やJ-PARC等の大型原子力施設を有する原子力科学研究所内に設置されています。当センターの活動の中心となるのは、研究者や技術者を育成するための研修ですが、原子力科学研究所の豊富な人的資源と様々な施設を活用出来ることが大きな強みとなっています。

現在、大きく分けて4つの事業を実施しています。国内研修、国際研修、大学との連携協力、そして原子力人材育成ネットワークです。

国内研修では、RI・放射線技術者向け、原子力エネルギー技術者向け、国家試験受験予定者向けに、初級レベルから上級レベルまで、幅広く研修を提供しています。また、第1種及び第3種放射線取扱主任者の登録資格講習機関として、免状取得に必要な講習を行っています。国際研修では、文部科学省からの受託事業として、アジア各国から研究者や技術者を日本に招へいし、将来自国で人材育成を担っていく講師人材の育成を行っています。大学との連携協力では、東京大学大学院原子力専攻への講師派遣や実習運営等による協力、国内7大学と連携した遠隔教育ネットワークの運営による教育支援を行っています。また、学生受入制度の窓口となり、数多くの学生を機構内の様々な部署に受け入れています。原子力人材育成ネットワークは、国内の産官学の連携による効果的、効率的な人材育成活動を推進するものであり、当センターは共同事務局として重要な役割を担うとともに、研修等の企画、実施や委員会運営等の活動を行っています。

また、新たに原子力人材育成コンシェルジュ活動を開始しました。これまで原子力機構の様々な部署で独自に実施してきた外部向けの人材育成活動について、その情報を集約、把握することにより、機構外部からの研修等に関するお問合せやご要望に対してワンストップ窓口として対応しようというものです。ぜひともご活用下さい。

今後も当センターのメンバー全員が力を合わせて幅広い人材育成活動を推進して、原子力の発展に寄与し、社会に貢献していく所存です。どうか皆様からのご指導、ご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。

2023年4月

原子力人材育成センター長
中野 佳洋
PageTop